Monthly Archives: 6月 2017

平成29年司法書士本試験

 

 

 

本試験まで残すところわずかになりました。受験生の皆さんお疲れ様です。

本試験は午前2時間、午後3時間の長い試験です。当日に向けて、体調管理にはくれぐれもご注意ください。

司法書士はご存じのとおり難関資格であり、合格を手にすることができる受験生はほんの一握りです。

今年であれば、9月27日(水)の午後4時に筆記試験合格者が法務省のHP及び受験地を管轄する法務局または地方法務局に合格者の受験番号が掲示され、口述試験を経て最終合格が決まります。そして最終合格すれば後日官報に氏名が公表されます。


では、どのタイミングで、合格証書を手にすることができるか?皆さんご存知でしょうか。


多くの試験は、試験を管轄するところが、HPを通じて合格者の受験番号等が掲示し、受験者の住所宛に合否などの試験結果を郵送し、その中に合格証書が同封されていることが一般的であると思います。

 

しかし、司法書士試験は、合格者に対して、点数の結果は通知されるものの、基本的に合格証書は郵送されてきません。この試験の合格者には、受験地を管轄する法務局において、合格証書授与式があるのが特徴です。

今年であれば、11月1日(水)の午後4時に口述試験の結果を踏まえて最終合格が発表され、各法務局で合格証書授与式(日程は各法務局で異なります)があり、その後11月17日(金)に官報に氏名が掲載されます。

 

このように試験終了後から結果発表まで、かなり日があるので、受験することも大変ですが、結果発表を待つことも精神的には大変です。その分、合格したときの喜びは格別なものがあります。

 

例年通りの受験者数から導かれる合格率であれば、合格者数は600名前後になり、とても厳しいものになることが予想されますが、一人でも多くの受験生の方が本試験で実力を発揮されることを祈念しております。

 

7月19日(水)宅建士講座イベント開催

7月19日(水)宅建士イベント開催のご案内

資格スクエア・リアルでは、今春から宅建士コースを大阪校で開講いたしました。

 

そこで平成29年度の宅建士試験に向けて今から宅建業法の学習をスタートする方、勉強は始めてみたものの不安を感じられている方等を対象にイベントを実施いたします。

 

今回のイベントでは宅建士試験における最重要科目である宅建業法の改正点を趣旨を交えながらご紹介し、皆さんが本試験合格に向けてどのように学習に取り組んでいくべきかをお伝えいたします。学習のポイントは独学では把握しにくい点が多くあります。いよいよ本年度の試験申し込みが始まるこの時期にご自身の勉強の方法を見直してみませんか?もちろん資格スクエア・リアルでのサポート体制についても紹介させていただきます。

勉強は1人でするものですが、悩みは1人では解消しにくいものです。皆さんの合格をサポートするために資格スクエア・リアルでは受講生ひとりひとりに合わせた「個別指導」を行っています。

少しでも興味を持たれた方は是非イベントにお越しください。

それでは一人でも多くの方のご参加お待ちしております。

「宅建士講座イベント~宅建業法改正セミナー~」

 日時:7月19日(水)19:15~20:15

             ・宅建業法の改正点

             ・講座案内と個別相談

 場所:資格スクエア・リアル大阪校

             大阪府大阪市北区梅田2丁目5-8千代田ビル西別館7階

 最寄駅:阪神「梅田駅」西出口より 徒歩約5分

               地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札口より 徒歩約3分

               JR「大阪駅」桜橋出口より 徒歩約7分

               JR東西線「北新地駅」西改札口より 徒歩約5分

               地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札口より 徒歩約7分

               阪急「梅田駅」中央改札口より 徒歩約12分

 参加費:無料

※参加に当たっては、ご予約が必要です。

https://select-type.com/ev/?ev=72Z_VlPlhhQ

 

資格スクエア・リアル大阪校

06-7177-7070

mail:osaka-real02@shikaku-square.com

 

個別学習相談会も随時開催中です。

学習方法に行き詰った方はぜひご相談ください!!

7月12日(水)司法書士講座イベント

7月12日(水)司法書士イベント開催のご案内

資格スクエア・リアルでは、今夏から司法書士コースを大阪校で開講いたしました。

そこで平成30年度の司法書士試験に向けて今から学習をスタートする方、平成29年度の試験では合格に届かなかった方等を対象に講座説明会を実施いたします。

合格するためにはゴールを見定め、しっかりと学習スケジュールを管理しなければなりません。また「どの時期に何をどれだけ行えばよいか」や「試験科目ごとの勉強方法の違い」などの具体的な学習法については、独学では把握しにくい点が多くあります。 今回の説明会は皆様が本試験合格に向けてどのように学習に取り組んでいくべきかをお伝えいたします。もちろん資格スクエア・リアルでのサポート体制についても紹介させていただきます。

勉強は1人でするものですが、悩みは1人では解消しにくいものです。皆様の合格をサポートするために資格スクエア・リアルでは受講生ひとりひとりに合わせた「個別指導」を行っています。

少しでも興味を持たれた方は是非説明会にお越しください。

それでは一人でも多くの方のご参加お待ちしております。

「司法書士講座~学習法セミナー~」

 日時:7月12日(水)19:15~20:30

             ・学習スケジュールと具体的学習法

               ・講座案内と個別相談

 場所:資格スクエア・リアル大阪校

             大阪府大阪市北区梅田2丁目5-8千代田ビル西別館7階

 最寄駅:阪神「梅田駅」西出口より 徒歩約5分

               地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札口より 徒歩約3分

               JR「大阪駅」桜橋出口より 徒歩約7分

               JR東西線「北新地駅」西改札口より 徒歩約5分

               地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札口より 徒歩約7分

               阪急「梅田駅」中央改札口より 徒歩約12分

 参加費:無料

※参加に当たっては、ご予約が必要です。

https://select-type.com/ev/?ev=cgQr-k1WOFI

 

 資格スクエア・リアル大阪校

 06-7177-7070

 mail:osaka-real02@shikaku-square.com

 

個別学習相談会も随時開催中です。

学習方法に行き詰った方はぜひご相談ください!!

6月25日(日)予備試験イベント 大阪で開催

 

 

 

先日の予備試験・司法士試験の短答式の発表を受け、お問合せも増えてきました。来年に向けての戦いはすでに始まっています。他の受験生に後れを取らない為にも積極的に情報取集など動いていきましょう。

そうはいっても、勉強って何をすれば良いかわからないという方は多いのではないでしょうか。そんなみなさまに朗報です。あの高野講師が大阪で特別講演を実施します。来年の予備試験を受験される方は必聴ですよ!!

6月25日(日)14時より2018年合格に向けた決起会を開催します。

詳しくは以下のURLからご確認ください。

https://www.shikaku-square.com/events/29

決起会に参加して、勉強を始めようと思った方は、個別受講相談も行っております。

https://select-type.com/rsv/?id=wJb3aNb64w0&c_id=19497&w_flg=1

 

資格スクエア・リアル大阪校

06-7177-7070

mail:osaka-real02@shikaku-square.com

6月21日(水)司法書士講座イベント

6月21日(水)司法書士イベント開催のご案内

資格スクエア・リアルでは、今夏から司法書士コースを大阪校で開講いたしました。

そこで平成30年度の司法書士試験に向けて今から学習をスタートする方、勉強は始めてみたものの不安を感じられている方等を対象に講座説明会を実施いたします。

 

合格するためにはゴールを見定め、しっかりと学習スケジュールを管理しなければなりません。また「どの時期に何をどれだけ行えばよいか」や「試験科目ごとの勉強方法の違い」などの具体的な学習法については、独学では把握しにくい点が多くあります。 今回の説明会は皆様が本試験合格に向けてどのように学習に取り組んでいくべきかをお伝えいたします。もちろん資格スクエア・リアルでのサポート体制についても紹介させていただきます。

 

勉強は1人でするものですが、悩みは1人では解消しにくいものです。皆様の合格をサポートするために資格スクエア・リアルでは受講生ひとりひとりに合わせた「個別指導」を行っています。

 

少しでも興味を持たれた方は是非説明会にお越しください。

それでは一人でも多くの方のご参加お待ちしております。

 

「司法書士講座~学習法セミナー~」

 日時:6月21日(水)19:15~20:15

             ・学習スケジュールと具体的学習法

               ・講座案内と個別相談

 場所:資格スクエア・リアル大阪校

             大阪府大阪市北区梅田2丁目5-8千代田ビル西別館7階

 最寄駅:阪神「梅田駅」西出口より 徒歩約5分

               地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札口より 徒歩約3分

               JR「大阪駅」桜橋出口より 徒歩約7分

               JR東西線「北新地駅」西改札口より 徒歩約5分

               地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札口より 徒歩約7分

               阪急「梅田駅」中央改札口より 徒歩約12分

 参加費:無料

※参加に当たっては、ご予約が必要です。

https://select-type.com/ev/?ev=oY4T36UDnSY

 

 

 資格スクエア・リアル大阪校

 06-7177-7070

 mail:osaka-real02@shikaku-square.com

 

個別学習相談会も随時開催中です。

学習方法に行き詰った方はぜひご相談ください!!

司法書士の魅力

 

いよいよ大阪校で司法書士講座が開講します。そこで、本日は司法書士についての魅力についてご紹介します。

 

司法書士は法律系の国家資格の中でも合格率が約3パーセントと低く、難関資格に位置付けられます。しかし、その分、司法書士が扱う業務は不動産登記・商業登記といった、独占業務の他に従来は弁護士のみしか認められなかった裁判所の代理業務(ただし、簡易裁判所のついてのもののみに限られます)について認定司法書士になればその権限が与えられるなど業務の幅は広がっています。

 

試験合格は確かに難しいですが、試験内容も上で見たような登記などに関する知識が要求されるため、実務家登用の側面があり、合格すればその知識をダイレクトに実務に活かすことができます。業務内容は、広く社会に貢献できるものであるため、日本全国に活躍の場があります。

また、日本のこれからの超高齢化社会がますます進んでいくことを考えるとそれに伴い、成年後見に関する業務や相続・遺言に関する業務についても需要が見込まれます。


司法書士は独立開業も可能な資格ですので、自分の現状を大きく変えたいといった方や資格を取得して、世の中の役に立ちたいといった思いを強く持っている方などは、この試験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


資格スクエア・リアル大阪校では、初学者の方、経験者の方を問わず、受講生に応じた個別指導を行います。勉強は、ひとりひとり、疑問に思うポイントや躓く箇所など異なるためどれだけその点を解消をできるかどうかが短期合格の秘訣です。その短期合格をサポートするのが、リアルによる継続学習です。

 

少しでも、司法書士、資格スクエア・リアルに興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、個別相談会にお越しください。毎週土曜日の11時から1時間程度の個別相談会を行っています。下記のURLからお申し込みください。

https://select-type.com/rsv/?id=wJb3aNb64w0&c_id=19497&w_flg=1

 

 

 

資格スクエア・リアル大阪校

06-7177-7070

mail:osaka-real02@shikaku-square.com

 

 

 

 

6月28日(水)行政書士講座イベント開催

6月28日(水)行政書士イベント開催のご案内

資格スクエア・リアルでは、今春から行政書士コースを大阪校で開講いたしました。

そこで平成29年度の行政書士試験に向けて勉強は始めてみたものの不安を感じられている方や記述式に苦手意識がある方等を対象にイベントを実施いたします。

 

今回のイベントでは行政書士試験における民法の記述式をどのように攻略していくか、皆さんが本試験合格に向けてどのように学習に取り組んでいくべきかをお伝えいたします。学習のポイントを早い段階で掴み、他の受験生と差をつけましょう。もちろん資格スクエア・リアルでのサポート体制についても紹介させていただきます。

 

勉強は1人でするものですが、悩みは1人では解消しにくいものです。皆さんの合格をサポートするために資格スクエア・リアルでは受講生ひとりひとりに合わせた「個別指導」を行っています。

 

少しでも興味を持たれた方は是非説明会にお越しください。

それでは一人でも多くの方のご参加お待ちしております。

「行政書士講座イベント~ここだけは押さえろ!記述式入門①(民法編)~」

 日時:6月28日(水)19:15~20:15

             ・行政書士試験における民法記述式の学習法

             ・講座案内と個別相談

 場所:資格スクエア・リアル大阪校

             大阪府大阪市北区梅田2丁目5-8千代田ビル西別館7階

 最寄駅:阪神「梅田駅」西出口より 徒歩約5分

               地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札口より 徒歩約3分

               JR「大阪駅」桜橋出口より 徒歩約7分

               JR東西線「北新地駅」西改札口より 徒歩約5分

               地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札口より 徒歩約7分

               阪急「梅田駅」中央改札口より 徒歩約12分

 参加費:無料

※参加に当たっては、ご予約が必要です。

https://select-type.com/ev/?ev=AHCkwUbz4RE

 

資格スクエア・リアル大阪校

06-7177-7070

mail:osaka-real02@shikaku-square.com

 

個別学習相談会も随時開催中です。

学習方法に行き詰った方はぜひご相談ください!!

6月14日(水)宅建士講座イベント開催

6月14日(水)宅建士イベント開催のご案内

資格スクエア・リアルでは、今春から宅建士コースを大阪校で開講いたしました。

そこで平成29年度の宅建士試験に向けて今から権利関係の学習をスタートする方、勉強は始めてみたものの不安を感じられている方等を対象にイベントを実施いたします。

今回のイベントでは宅建士試験における権利関係をどのように攻略していくか、皆さんが本試験合格に向けてどのように学習に取り組んでいくべきかをお伝えいたします。学習のポイントは独学では把握しにくい点が多くあります。本試験まで150日をきったこの段階でご自身の勉強の方法を見直してみませんか?もちろん資格スクエア・リアルでのサポート体制についても紹介させていただきます。

勉強は1人でするものですが、悩みは1人では解消しにくいものです。皆さんの合格をサポートするために資格スクエア・リアルでは受講生ひとりひとりに合わせた「個別指導」を行っています。

少しでも興味を持たれた方は是非イベントにお越しください。

それでは一人でも多くの方のご参加お待ちしております。

「宅建士講座イベント~権利関係攻略セミナー~」

 日時:6月14日(水)19:15~20:15

             ・権利関係とは何か、宅建士試験における権利関係の学習法

             ・講座案内と個別相談

 場所:資格スクエア・リアル大阪校

             大阪府大阪市北区梅田2丁目5-8千代田ビル西別館7階

 最寄駅:阪神「梅田駅」西出口より 徒歩約5分

               地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札口より 徒歩約3分

               JR「大阪駅」桜橋出口より 徒歩約7分

               JR東西線「北新地駅」西改札口より 徒歩約5分

               地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札口より 徒歩約7分

               阪急「梅田駅」中央改札口より 徒歩約12分

 参加費:無料

※参加に当たっては、ご予約が必要です。

https://select-type.com/ev/?ev=a6yH_ExkmK0

 

資格スクエア・リアル大阪校

06-7177-7070

mail:osaka-real02@shikaku-square.com

 

個別学習相談会も随時開催中です。

学習方法に行き詰った方はぜひご相談ください!!